※交換場所は観光案内所(天神)となります。
※屋台の営業時間、定休日等は、天候等により予告なく変更となる場合がございます。
創業約60年、福岡で最も古い屋台のひとつ。三代目大将の薄さんは中洲流れで相談役を務めるベテランの山のぼせ。山笠の裏話が聞きたければココへ!自家製柚子胡椒がピリッときいたどて味噌が絶品。
住所(エリア):天神エリア
大人な通の屋台体験をしたいなら、天ぷら専門屋台へ。ほんのり甘いオリジナルの天つゆとサクサクにあがった天ぷらとの相性が絶妙。メニューは15種ほどで、フキやカキなどその季節ならではの食材も楽しめる。
住所(エリア):天神エリア
西鉄福岡(天神)駅と天神バスセンターを出てすぐ。アクセスの良さとメニューの多さは随一。店主の素敵な笑顔と人柄にも呼び寄せられ、観光客と常連客が和気あいあいと交流できる、「心と体も温まる、しあわせ届ける屋台」。
住所(エリア):天神エリア
「屋台には人を元気にする魔法がある」のキャッチフレーズと共に、メニューには沖縄料理のポーク玉子やゴーヤチャンプルが並ぶ。他には無い多彩なメニューで、ひと味変わった屋台を楽しみたいならピッタリ。
住所(エリア):天神エリア
メキシコ人から教わったタコスをはじめ、変わり種メニューが豊富に揃う。カクテルのメニューも充実しているので、女子にもおススメ。土曜限定40個の手作り「ジャンボコロッケ」は、完売必至の人気。
住所(エリア):天神エリア
威勢のいい活気あふれるスタッフが笑顔で出迎えてくれる。博多っ子にも人気で常連さんも多い屋台。鉄板焼きを中心とした屋台の中でも、梅が枝餅用の釜で、梅が枝餅の生地で包んで焼くもちもち餃子は、ぜひ食べてほしい一品。
住所(エリア):天神エリア
天神のど真ん中にある人気屋台。ラーメンや一口餃子、明太子料理といった福岡の名物に加え、韓国チヂミやバラポックムなど韓国料理も充実している。元気いっぱいのきさくなスタッフがいるので、初めての屋台にぴったり!
住所(エリア):天神エリア
一口餃子と豚骨ラーメンが二枚看板。豚骨ラーメンは細い麺と白濁した豚骨スープという王道の組み合わせで、飲んだ後にもぴったりなあっさり味。注文後に皮を包む餃子は、“羽根”と呼ばれるカリカリの皮がヤミツキになる人も多い。
住所(エリア):中州エリア
天神のど真ん中に店を構える「河ちゃん」
長年親しまれている屋台に、お客さんが次々と足を運ぶ。
明太子と海苔の風味がたまらない明太卵焼きが大将の手によって巻かれる様は、まさに職人技。
その日のオススメが書かれた黒板にもぜひ注目してほしい。
住所(エリア):天神エリア
井尻にあるフレンチ居酒屋「メルシー博多」のレミシェフが営む、天神ロフト前の美味しくてリーズナブルなフレンチ屋台。
まるでフランスの街角にいるような賑やかな屋台で、エスカルゴやムール貝などの絶品フランス料理を味わいませんか?
住所(エリア):天神エリア
福岡市中央区春吉エリアの人気多国籍料理店、Telas & mico(テラスとミコー)が手掛ける屋台。屋台の常識を覆す立ち飲みスペースを設けたスタイリッシュな屋台で、イギリスで腕を振るったシェフの料理が味わえる。ブルスケッタと串は種類が選べるのが嬉しい。
定休日:日曜日、月曜日 お問い合わせ:092-731-4917
住所(エリア):天神エリア
博多名物はもちろん、アヒージョやテキーラなど皆さんが楽しめるメニューを多数そろえています。こんな屋台ナカナカナカ~。
しっぽり飲むのもよし!ユニークな常連さんとの会話を楽しむのも良し!!勢いよく(テキーラ)ベルを鳴らすのも良し!!!(ルールはしっかり守ってね)天神のど真ん中でオシャレな屋台を堪能しませんか?
定休日:不定休
住所(エリア):天神エリア
他にはない蒸し料理!2021年に新規オープン!『焼売』を始め、『茶碗蒸し』『温野菜』、蒸上オリジナルの『せいろ飯』はそのままでも、絶品のお出汁でお茶漬けでも楽しめる!中心街からは少し離れているものの、せっかくの観光、いろんな屋台を観ながら散歩がてらいらしてみては?
大将の地元、大分の蒸し料理からインスピレーションを受け、見て楽しい、食べて美味しい創作蒸し料理をご用意し、お待ちしております! Instagram/yatai.joujou
住所(エリア):天神エリア
2021年8月にオープンした多国籍料理が楽しめる新規屋台!大将オススメのジャークチキンは現地、ジャマイカの味を完全再現しています。本場の味を堪能できるのはココだけ!!
住所(エリア):天神エリア